地区 | 東浦町 |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1982年5月19日 |
役職 | 文教厚生委員会 |
住所 | 〒470-2103愛知県知多郡東浦町石浜字片山1-1 |
電話番号 | 090-7672-2989 |
FAX番号 | 0562-84-7523 |
メール | |
HP | https://www.facebook.com/profile.php?id=100005455726637 |
地区 | 東浦町 |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1982年5月19日 |
役職 | 文教厚生委員会 |
住所 | 〒470-2103愛知県知多郡東浦町石浜字片山1-1 |
電話番号 | 090-7672-2989 |
FAX番号 | 0562-84-7523 |
メール | |
HP | https://www.facebook.com/profile.php?id=100005455726637 |
長野県木曽谷にある自然豊かな南木曽町で生まれ、高校まで地元で過ごしました。
大垣市の紡績会社で働きながら大垣女子短期大学で幼児教育を学びました。
愛知で一人暮らしをはじめ、ものの豊かさの反面、働く非正規雇用が拡大し、自分一人の生活で精一杯という方が増えていることを身をもって実感しました。
いくつか職場をかわり、結婚まで働いていた刈谷市内の民間保育園で働いていたとき、日本共産党の方々と社会のこと、平和のことを学び入党しました。
結婚し、東浦町の夫の実家で暮らしはじめ、4人の子育て真っ最中です。子どもの医療費無料化をはじめ子育てしやすい町政に助けられています。
私は、「子育てしやすい町」の継続、「高齢者にやさしい町」の実現にむけてチャレンジしていきます。
「子どもに未来を お年寄りに安心を
〜住みつづけたくなるまち 東浦へ〜」
Copyright © 2023 Japan Communist Party Chita. All Right Reserved.